「食はいのちなり」と言いますが、私たちの身体は、日々食べたもので作られています。食を通じて心身ともに健康維持の知識を持つことは大切です。 高齢になると、食事を摂る量が少なくなり、食材も偏りがちになる事が多いようです。また […]
皆さん腰痛の経験はありますか?恐らく経験のある方の方が多いと思います。 また腰痛に関する全国調査では男性の57.1%女性の51.1%が治療を必要とする腰痛を経験したことがあると回答しています。これらより日本人の約半数の方 […]
最近、「ウェルビーイング」という言葉を目にすることが増えています。 「健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態(well-being)にあ […]
乳がんをはじめとする女性特有のがんの中でも20〜30代の若年層の割合が多く、40代が罹患者数のピークとなっている「子宮頸がん」。11月は子宮頸がん啓発月間です。 今回、お話を伺ったのは、公益社団法人日本産科婦人科学会 理 […]
●西日本屈指のウェルネス拠点 神戸市のウォーターフロント開発の一翼を担う「神戸みなと温泉 蓮」は、京阪神で初となる厚生労働省認定「温泉利用型健康増進施設」です。西日本のヘルスツーリズムの先駆者として2015年12月にオー […]
兵庫県予防医学協会と神戸新聞社は「2022予防医学フォーラム」を3年ぶりに開催します。 【開催日】2022年11月12日(土)14時~16時 […]
女性の心臓病 更年期に伴う微小血管狭心症 【女性の心臓病は男性とちがう?】 女性の心臓病の症状は男性と異なることが知られ、そのために正しく診断されず悩んでい る方をよく見かけます。これらは閉経に伴うホルモンバランスの乱れ […]
無料健康講座[20代から40代の女性に伝えたい] 「子宮筋腫と子宮内膜症」 生理が来るたびに辛い痛みや出血量の多さに悩ませれている方当たり前と放置していると「子宮筋腫」や「子宮内膜症」という病気が進行しているかもしれませ […]
2022年4月23日(土曜)10:00~15:00 しあわせの村の開村33周年を記念して、しあわせの村(シルバーカレッジ・温泉健康センター体育館)にて「健康増進フェア」を開催いたします。※雨天決行 当日は神戸市消防音楽隊 […]