トップ画像
トップ画像
リング
2025.08.19

神戸市こころのサポーター養成研修を開催します!

こころの不調で悩む人をサポートするため、さらには精神疾患・精神障害等への偏見のない暮らしやすいまちにするため、メンタルヘルスや精神疾患の基礎知識や身近な人のこころの不調に気付き、声をかけ、話を聴く技術などを学ぶ「こころのサポーター養成研修」を実施します。

【こころのサポーターとは】
「こころのサポーター」とは、メンタルヘルスや精神疾患への正しい知識と理解を持ち、身近にいる「こころの不調で悩む人」に対してできる範囲で手助けをする人のことです。
なお、「こころのサポーター」は市民一人一人のメンタルヘルスや精神疾患への理解を深めるためのものであり、特別な活動や役割を担うものではありません。

※クリックするとPDFが開きます

【開催日時・場所】
以下2テーマ(計11回)のうち1回受講したらこころのサポーターに認定されます。
ご希望のテーマ、日時場所にてご選択の上お申込みください。(2テーマとも90分は同じ内容です。)
▼「こころの病気について学ぶ」 (受付:各研修開始30分前から)
・10月9日(木) 14時00分~16時00分 中央区文化センター1001,1002会議室
・10月24日(金)14時00分~16時00分 東灘区文化センター会議室1・2
・10月30日(木)10時00分~12時00分 中央区文化センター1001,1002会議室
・11月26日(水)14時00分~16時00分 西区文化センター多目的ホール
・11月28日(金)14時00分=16時00分 垂水区文化センター多目的ホール
・12月2日(火) 15時00分~17時00分 灘区文化センター大会議室
・12月13日(土)10時00分~12時30分 総合福祉センターAB会議室
・12月16日(火)14時00分~16時00分 兵庫区文化センター講習室 

▼「ストレスへの気づきと対処法(ストレスコーピングでセルフケア)」(受付:各研修開始30分前から)
・10月6日(月)14時00分~16時00分 北区文化センターすずらんホール1階多目的ホール
・10月16日(木)14時00分~16時00分 長田区文化センター別館ピフレ会議室A
・11月14日(金)14時00分~16時00分 総合福祉センターAB会議室

【申込方法】
「神戸市こころのサポーター養成研修」公式ホームページへアクセスのうえお申込みください。
https://www.city.kobe.lg.jp/a00685/seishin/nimohoukatu/kokosapo.html

【申込期間】2025年8月8日(金)9:00~各研修開催日3開庁日前まで(先着順)