普段、自分の体調に合わせた食材選びや、調理法を考えていますか? 私たちが何気なく口にしている食べ物には、加工されて生薬となるものがあります。それらを普段から適切に摂ることで身体の調子を整えたり、病気になることを予防する […]
ケアの出発点は「関心をもつこと」「気遣うこと」です。 日常生活の中で、どれだけ自分自身に関心を向ける時間があるでしょうか? 目まぐるしく変化する現代社会では、すぐに答えの出ない事態に耐え抜く力、ネガティブ・ケイパブリテ […]
甘く美味しいさつまいもを食べたい方は低温でじっくり火を通すこと。60℃~70℃でじっくり低温加熱がポイントです。家庭で石焼芋屋さんのような甘い焼きいもを食べたい方は良く洗ったさつまいもを湿った新聞紙等で覆いその上からアル […]
9月になり、ようやく猛暑も一段落してきました。気持ちよく体を動かせるスポーツの季節となります。神戸マラソン(11月19日)にエントリーされた方もみえるでしょう。そこで、今回はランニング前のウォーミングアップ、ストレッチ方 […]
兵庫県予防医学協会と神戸新聞社は「2023予防医学フォーラム」を開催します。兵庫県予防医学協会法人設立50周年・公益財団法人移行10周年記念事業です。 【開催日】2023年11月11日(土)14時~16時【会場】神戸新聞 […]
いつまでも元気で過ごすためには体力の維持・向上が欠かせません。今の自身の体力を正しく知って、今後の運動や生活に活かすお手伝いをいたします。また、本測定会では運動機能の検査だけでなく、大学の機器・装置を用いて、感覚が鈍くな […]
姿勢や動作にはクセがあります。理学療法士による姿勢や動作のチェックを行ってみませんか?長時間の座りっぱなしや、スマホやタブレットの利用によって、偏った姿勢や動作になっているかもしれません。チェックを行い、生活で気を付ける […]
腰痛や肩こり、関節の痛みを経験したことがある方が非常に多く、明確な原因が特定できずに症状が長期間続いている方も少なくありません。運動が健康の維持や向上に役立つことは知られていますが、近年、慢性的な痛みやこりの症状にも運動 […]
食事は楽しくいただきたいですが、その内容が健康な心身を保つためには大切です。食事に関する情報が氾濫している現在、どのような食事を摂ればいいか悩む人も多いのではないでしょうか。本講座では、心筋梗塞や脳卒中予防のための食品の […]
神戸ポートピアホテルでは、お客さまの笑顔と健康に貢献するためには、ホテル従業員が健康であることが重要と捉え、1.健(検)診 2.食生活 3.運動 を3つの柱として健康経営に取り組んでいます。その中から、今回は従業員食堂で […]