今年の夏も、暑い!外に出ただけで、じわっと汗がにじんできます。 さて、今回は「熱中症」のおはなしです。熱中症とは、高温多湿な環境に長時間いることで、体温調節 機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。 […]
子供の頃、夏休みの宿題をいつ頃やっていましたか?7月中に終わらせて、8月はゲームにキャンプ、プールの遊び三昧・・・といった計画を立てたものの、実際には8月の終わりに必死になって終わらせた人もいるかもしれません。 このよう […]
2022年9月11日(日曜) 12:30~15:00 ※受付は11:00から 「2022明治安田生命 Jリーグウォーキング in KOBE with ヴィッセル神戸」は、ノエビアスタジアムを出発して周辺地域約4.2㎞を歩 […]
第10回目を迎える今回は2年ぶりとなるリアル会場 及びWEB会場で開催します! 講演では、ココロと身体の健康をテーマに、 「指運動で脳活?」と「こころの回復力を知っていますか?」 について、お話いただきます。さらに、リア […]
たんぱく質を摂りましょう 様々な栄養素の中でも注目したいのが、たんぱく質です。筋肉だけではなく、内臓や骨・血液から肌や髪の毛まで、私たちの体のほとんどが、たんぱく質でできています。そして生命の維持のために欠かせない多くの […]
女性の心臓病 更年期に伴う微小血管狭心症 【女性の心臓病は男性とちがう?】 女性の心臓病の症状は男性と異なることが知られ、そのために正しく診断されず悩んでい る方をよく見かけます。これらは閉経に伴うホルモンバランスの乱れ […]
メタボ健診などと呼ばれる「特定健康診査」。糖尿病や心臓病、脳卒中といった病気を予防するため、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した健診です。 対象は、40~74歳の健康保険に加入している人。健康保険組合 […]
「オーラルフレイル」をご存じですか? 「フレイル」とは年齢を重ねるごとに心身が虚弱になっていくことです。フレイルに対して何も対策をとらないでいると要介護状態に徐々に近づいて、ついには寝たきりになってしまいます。 オーラル […]
無料健康講座[20代から40代の女性に伝えたい] 「子宮筋腫と子宮内膜症」 生理が来るたびに辛い痛みや出血量の多さに悩ませれている方当たり前と放置していると「子宮筋腫」や「子宮内膜症」という病気が進行しているかもしれませ […]
毎日を健康的に過ごすためには、栄養バランスと運動習慣がとても大切です。 【栄養の大切さ】妊娠中、授乳中は、本人に加えて赤ちゃんのライフステージの最も初期段階での栄養状態を形づくるものになるため、栄養補給が大切です。鉄と亜 […]